学習に役立つ情報 英語
私の哀しい過去の話をさせてください。当時は小学校で英語を学びませんでした。もちろん私も勉強していません。家庭でも英語を学ぶ空気はゼロでした。英語は中学生になってから学ぶ教科、と誤解していたのです。そう、誤解です。 それが誤解であることは、中…
今回は、小学生の英語についてです。 「小学校の」ではなく「中学受験生の」英語の学びかたについて考えてみたいのです。 目標 教材 やり方 目標 以前、いくつかの英語教材や学習法を提案しました。 peter-lws.net 今回はもう少し目標をしぼって考えてみたい…
みなさんは、シュリーマンをご存じですね。ハインリヒ・シュリーマンといえば、トロイの遺跡の発掘で有名です。 ところでシュリーマンは発掘に着手する数年前に幕末の日本を訪れたのはご存じでしょうか? その時書かれた旅行記がなかなか面白いのでおすすめ…
そろそろ、中1最初の中間テストの結果が出てきたかと思います。 英語の成績はどうでしたか? 今回は、英語の成績が低迷した生徒へのアドバイスです。 英語はスタートダッシュが大事だった 塾に頼らない 学校教科書を再評価してみる 英語はスタートダッシュ…
昨年の記事で、小学生の英語を自宅で学ぶ方法について書きました。 peter-lws.net すると、「そんなの無理に決まってる!」 と言われてしまったのです。 そこで今回は実例を紹介しながら説明します。 ※個人情報保護の観点から本人が読んでも自分のこととわか…
今回は、いつか書かなくてはと思っていたケースを紹介します。 帰国生の落とし穴についてです。 ※プライバシー保護の観点から、当事者が読んでも自分のこととわからぬまで設定を変えています。でも事実です。 A子さんは優秀だった A子さん一家が父親の赴任に…
以前、無料テストについての記事で、こんな言葉を紹介しました。 TANSTAAFL "There ain't no such things as a free lunch" 子供の情報流出リスクと無料テストの関係 - 中学受験のプロ peterの日記 その後、何人かの方に質問されたので、ここで少し紹介しま…
最近、中学受験なのに、一般入試なのに、英語入試を導入する学校が増えてきました。 増加した原因や学校の目的については一度記事にしています。 peter-lws.hateblo.jp 今回は、より具体的に試験内容について検証します。 英検の級を要求する学校 ペーパーテ…
中学入試に、英語入試を導入する学校が増えてきました。 今後も増加すると思われます。 〇いったなぜ英語入試? 〇どんなレベル? 〇英語を勉強しなくちゃだめなの? 今回はこうした疑問について考えてみたいと思います。 ※帰国生入試ではなく、一般生入試に…
今回は、海外からの帰国生の相談について考えます。 帰国生の記述力の相談とともによく聞かれるのが、進路のご相談なのです。 現地校か日本人学校か インターに入れるべきか? 日本の学校教育の水準は意外と高い 日本を捨てる(子供に捨てさせる)覚悟があるか…
※この記事の初出は2024.03.04です。2025.03.03にUPDATEしました。 幼稚園から小学校まで、英会話教室や英語塾に行かずに家庭学習のみで英語を学ぶ方法について考えよう この記事の目的 中学受験をする場合の英語への向き合い方 1条校とは? 身につけさせたい…
2022・2023・2024の海城中帰国生入試英語 Photos by Ben Mullins 海城中も帰国生に人気の学校です。 ちょうど先週、入試が行われました。 そこで、昨年書いた記事をリライトしました。 さっそく最新の入試問題および昨年・一昨年の入試問題を見てみることに…
※この記事の初出は2023.11.30です。2024.11.19にUPDATEしました。 共立女子中の帰国生入試の英語の問題は個性的だった 2024 帰国生入試 英語 2023年 帰国生入試 英語 2022年 帰国生入試 英語 2021年 帰国生入試 英語 海外体験のまとめ方 (1)学校に好まれ…